博多の名門餃子屋さんを出て、
正直、ビールも大ビン2本開け、
東西南北がわからなくなったのです。
結構歩きました。
ラーメン食べる事目的に!!
しか~し・・・こっちにない、あっちにない。
めっちゃ歩いてたら、
天下一品ラーメン
発見

(・∀・)へぇぇぇぇぇ~~~
凄いですね。
関西発祥のラーメンが博多に・・・
しかし、時間もリミットにならない範囲で・・・
と、ふとした瞬間・・・
この提灯に反応・・・

何か・・・感じたのでしょうか・・・
いや、自分的に思うに「七輪浜焼き」「生肉刺し」に
.。゚+.(・∀・)゚+.゚.。゚+.
ほろろろろ~~~~っと吸い込まれたのですね。
「香家」(こおばしや)さん
お得なセットもあるようです。

しかし、ラーメン・・・と考えていたので、
これはやめて、とりあえず
博多 de GJB
店内も凄く和風で、カウンター6席+テーブルもありました。



Σ(・ω・ノ)ノ
「なんじゃこりゃ
」
4年九州に住んでいても知らない魚・・・
長崎の「バリ」と鹿児島の「ヤズ」造り








大きな地図で見る
正直、ビールも大ビン2本開け、
東西南北がわからなくなったのです。
結構歩きました。

しか~し・・・こっちにない、あっちにない。
めっちゃ歩いてたら、




(・∀・)へぇぇぇぇぇ~~~
凄いですね。
関西発祥のラーメンが博多に・・・
しかし、時間もリミットにならない範囲で・・・
と、ふとした瞬間・・・
この提灯に反応・・・

何か・・・感じたのでしょうか・・・
いや、自分的に思うに「七輪浜焼き」「生肉刺し」に
.。゚+.(・∀・)゚+.゚.。゚+.
ほろろろろ~~~~っと吸い込まれたのですね。
「香家」(こおばしや)さん
お得なセットもあるようです。

しかし、ラーメン・・・と考えていたので、
これはやめて、とりあえず
博多 de GJB


つき出し(タコの煮物)

最近ふと気づいたのが、タコの味がわかるようになった気がします。明石で立呑むようになったからでしょうか。
ここのタコの煮物は凄く柔らかく煮付けられてて、明石とは一味違う・・・でも美味しい・・・

メニューを見せて頂き・・・
![]() | ![]() |
Σ(・ω・ノ)ノ
「なんじゃこりゃ

4年九州に住んでいても知らない魚・・・
長崎の「バリ」と鹿児島の「ヤズ」造り

これがバリです。
バリとは「アイゴ」・・・スズキ目アイゴ科だそうです。

何となくそんな感じかな・・・

あ、そう言えば、
まぁころ流刺身の食べ方 其の二
すだちが付いている場合、
刺身醤油にすだちを搾ります

これは、高知出身の方から教わり、
関西では唐揚げにレモンと同じで、食べ物にふりかける人も多いようですが・・・
かぼす醤油が、これまた旨いんです
もう片方の鹿児島の「ヤズ」・・・ツバスの事です。

対照的な2種類だなぁと・・・
まぁ、まずはこれから・・・
プチプチの・・・魚の後ろにひかれている

海草めん

最近はスーパーでも見かけます。

造りをいただき、店主さんもめっちゃ優しくていい人で、
ほんわかなって・・・欲望が湧きそうなメニュー・・・
たいわた茶漬け・・・・
博多めんたいご飯 日本昔話風盛・・・
自分の中の「食い意地まぁころ」が踊り出しそうで・・・
しか~~~し、お腹のバロメーターとタイムアップで、
今回はラーメン諦める旅となりました。
このお店は次回ゆっくり満喫しよう。
そういうお店に出会えた事に満足です
香家 (魚介・海鮮料理 / 博多駅、祇園駅、渡辺通駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
大きな地図で見る