西明石をぶらり。
三軒目、ラストはこちらの立ち呑み処へ
立ち呑み処「つよし屋」さん

瓶ビール

乾杯っ

この日は、一軒毎に1,000~2,000円ずつプールして、皆で楽しく呑みました。
西明石楽しいですね

メニューです

300~400円のメニューが多いです。
500円以上は無いのかな。多分。
後は
くじら
メニューがありますね

ホウレン草バター炒め 350円
これと、
赤ウインナー 300円

出し巻き玉子 300円

www結局、酒呑みの酒の肴トップ3みたいな注文に笑います

もう、生ものは食べれないし・・・
チビチビっと食べながら呑める肴で一杯っ
出し巻きは出しダクダクで、これと熱燗。
絶対、美味しいだろうなぁ

赤ウインナーは大人になってから好きになったウインナーです。
そんな話でも盛り上がる。
子供の頃は赤いウインナーはお弁当に入ってなかったです
タコさんウインナーとかではなく、中学校一年生の時、クラスで一番か二番に大きなお弁当箱だった事を、今でも鮮明に覚えています

そう。。。
ガッツリ食べてました
ケロケロケロッピのお弁当箱で・・・
赤いウインナーがタコさんは羨ましいですね

まぁ、今となってはコレは酒の肴だと認識してます

しれっと使っていますが、小皿は某牛問屋さんのです。
湯のみや小皿が当たるシーズンイベントですかね。

さて、この日楽しく呑んでいますが・・・
ちょっと仕事でヘマをする・・・
当事者なので、全然笑えないのですが・・・
メールが届きました。

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!
笑えんやつです
そう。
グループの通帳を、、、落としたっぽい。
いや、ぽい。じゃなくて・・・
落としてしまったのです
(_ _|||)........サーセン。
ビールより深く、深くお詫び申し上げる写真を送りました・・・

今年一番のやっちまったなぁ・・・かな。
通帳は戻ってきました。
・・・まぁ、もう持つことは無いでしょう
人には適材適所ってある気がします。
↑↑↑
え、、、言い訳では無いですけど
まぁまぁ、自分(自身)にビックリしました・・・
さて、〆に
かす汁

これは、ちょっといただきました

「大辛」もありましたよっ

寒い冬は汁系が美味しいですね。
今年は少々暖冬かな・・・

美味しかったです。
ごちそうさまでした
「つよし屋」さんは入り口開いてて、丁度いい感じだと思います。

西明石・・・
良いですねぇ~

三軒目、ラストはこちらの立ち呑み処へ
立ち呑み処「つよし屋」さん

瓶ビール

乾杯っ


この日は、一軒毎に1,000~2,000円ずつプールして、皆で楽しく呑みました。
西明石楽しいですね


メニューです

300~400円のメニューが多いです。
500円以上は無いのかな。多分。
後は




ホウレン草バター炒め 350円

赤ウインナー 300円

出し巻き玉子 300円

www結局、酒呑みの酒の肴トップ3みたいな注文に笑います


もう、生ものは食べれないし・・・
チビチビっと食べながら呑める肴で一杯っ

出し巻きは出しダクダクで、これと熱燗。
絶対、美味しいだろうなぁ


赤ウインナーは大人になってから好きになったウインナーです。
そんな話でも盛り上がる。
子供の頃は赤いウインナーはお弁当に入ってなかったです

タコさんウインナーとかではなく、中学校一年生の時、クラスで一番か二番に大きなお弁当箱だった事を、今でも鮮明に覚えています


そう。。。
ガッツリ食べてました

ケロケロケロッピのお弁当箱で・・・
赤いウインナーがタコさんは羨ましいですね


まぁ、今となってはコレは酒の肴だと認識してます


しれっと使っていますが、小皿は某牛問屋さんのです。
湯のみや小皿が当たるシーズンイベントですかね。

さて、この日楽しく呑んでいますが・・・
ちょっと仕事でヘマをする・・・
当事者なので、全然笑えないのですが・・・
メールが届きました。

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!
笑えんやつです

そう。
グループの通帳を、、、落としたっぽい。
いや、ぽい。じゃなくて・・・
落としてしまったのです

(_ _|||)........サーセン。
ビールより深く、深くお詫び申し上げる写真を送りました・・・

今年一番のやっちまったなぁ・・・かな。
通帳は戻ってきました。
・・・まぁ、もう持つことは無いでしょう

人には適材適所ってある気がします。
↑↑↑
え、、、言い訳では無いですけど
まぁまぁ、自分(自身)にビックリしました・・・

さて、〆に
かす汁

これは、ちょっといただきました


「大辛」もありましたよっ


寒い冬は汁系が美味しいですね。
今年は少々暖冬かな・・・

美味しかったです。
ごちそうさまでした

「つよし屋」さんは入り口開いてて、丁度いい感じだと思います。

西明石・・・
良いですねぇ~

